幼児英会話や子供英会話教室ならスカイプで学ぶ子供オンライン英会話のハッチリンクジュニア。
ただいま、無料体験レッスン実施中です!

メニュー

お気軽にお問い合わせください!
050-3567-8692
専用電話 (月~土10:00-19:00)
オンライン英会話コラム

【英語で学ぼう!】日本の歴史を英語で学ぼう! Let’s Learn About Japanese History in English!

🇯🇵 はじめに|Introduction

Japan has a rich and unique history.
日本には、とても長くてユニークな歴史があります。

Today, let’s learn about Japanese history from the Meiji era to the Reiwa era.
今日は、明治時代から令和までの歴史を、英語と日本語で学んでみましょう!

We’ll learn about big events, popular fashion, and daily life in each period.
それぞれの時代にあった出来事、流行したファッション、暮らしの様子なども見てみましょう!

What is a “Gengō”?|「元号(げんごう)」ってなに?

In Japan, each emperor has a special era name called a gengō (元号).
日本では、天皇がかわるたびに**元号(げんごう)**と呼ばれる特別な名前が使われます。

The gengō is used to count years in that emperor’s time.
元号は、その天皇がいる時代の年を表すために使われます。

For example:

  • Meiji (明治) = Emperor Meiji’s era (1868–1912)

  • Taisho (大正) = Emperor Taisho’s era (1912–1926)

  • Showa (昭和) = Emperor Showa’s era (1926–1989)

  • Heisei (平成) = Emperor Heisei’s era (1989–2019)

  • Reiwa (令和) = Emperor Reiwa’s era (2019–Now)

In daily life, people use both gengō and Western years (西暦).
日常では「元号」と「西暦(せいれき)」の両方が使われています。

Meiji Era(明治時代)

1868–1912

🗓 Big Events|主な出来事:

  • The Meiji Restoration (明治維新): Japan became modern and opened to the world.
    → 日本が近代化し、西洋に開かれた時代です。

  • The first railways and telephones were introduced.
    → はじめての鉄道や電話が登場しました。

👘 Fashion and Culture|流行と文化:

  • People started wearing Western clothes.
    → 洋服を着る人が少しずつ増え始めました。

  • Men wore suits and women wore hakama with kimono.
    → 男性はスーツ、女性は袴に着物のスタイルが一般的でした。

🏠 Daily Life|くらし:

  • Students learned using blackboards and ink.
    → 学校では黒板と墨で学習していました。

  • Gas lamps lit the streets.
    → 街の明かりはガス灯でした。

Taisho Era(大正時代)

1912–1926

🗓 Big Events|主な出来事:

  • Japan became more democratic and people gained more rights.
    → より自由な社会になり、人々の権利が広がりました。

  • The Great Kanto Earthquake (1923) caused serious damage.
    → 1923年の関東大震災で大きな被害が出ました。

👘 Fashion and Culture|流行と文化:

  • “Modern Girls” and “Modern Boys” appeared.
    → 「モダンガール」「モダンボーイ」が登場しました。

  • Women wore short hair, dresses, and men wore hats.
    → 女性はショートヘアに洋服、男性は帽子をかぶるのが流行でした。

🏠 Daily Life|くらし:

  • Department stores and cafés opened in big cities.
    → 都市にデパートやカフェが増えました。

  • Radios started to appear.
    → ラジオが少しずつ普及しはじめました。

Showa Era(昭和時代)

1926–1989

昭和はとても長い時代で、いろいろなことがありました。

🗓 Big Events|主な出来事:

  • World War II (1941–1945) happened.
    → 第二次世界大戦が起こり、日本は大きな被害を受けました。

  • After the war, Japan grew very fast in the economy.
    → 戦後、日本は「高度経済成長」と呼ばれる大きな成長をしました。

👘 Fashion and Culture|流行と文化:

  • 1950s: Boys wore school uniforms, girls wore pleated skirts.
    → 学生服やプリーツスカートが流行。

  • 1980s: Colorful pop fashion, shoulder pads, and perms!
    → 1980年代はポップでカラフルなファッション、パーマや肩パッドが人気でした。

🏠 Daily Life|くらし:

  • People got TVs, fridges, and washing machines.
    → テレビ、冷蔵庫、洗濯機が家庭に広がりました。

  • Tokyo Olympics were held in 1964.
    → 1964年に東京オリンピックが開かれました。

Heisei Era(平成時代)

1989–2019

🗓 Big Events|主な出来事:

  • The bubble economy burst and the Internet spread.
    → バブル経済がはじけ、インターネットが広がりました。

  • Natural disasters like the Great Hanshin Earthquake (1995) and Tohoku Earthquake (2011).
    → 阪神大震災や東日本大震災が起こりました。

👘 Fashion and Culture|流行と文化:

  • 1990s: Loose socks, ganguro makeup, and J-pop boom
    → ルーズソックス、ガングロメイク、Jポップが流行

  • 2000s: Simple, cute “kawaii fashion” became popular.
    → シンプルでかわいい「カワイイ文化」が世界でも注目されました。

🏠 Daily Life|くらし:

  • People used flip phones, then smartphones.
    → ガラケーからスマートフォンへ。

  • More people started playing video games and using the Internet.
    → ゲームやネットが日常に。

Reiwa Era(令和時代)

2019–Now(現在)

🗓 Big Events|主な出来事:

  • The COVID-19 pandemic changed the way we live.
    → 新型コロナウイルスで生活が大きく変わりました。

  • Japan focuses on SDGs, technology, and global culture.
    → SDGsやテクノロジー、グローバルな文化が重視される時代です。

👘 Fashion and Culture|流行と文化:

  • Mix of traditional + modern styles
    → 伝統と現代がミックスされた新しいスタイル

  • Young people love sustainable fashion, YouTube, and VTubers!
    → サステナブルファッション、ユーチューバー、Vチューバーが人気!

🏠 Daily Life|くらし:

  • Online classes and working from home increased.
    → オンライン授業や在宅勤務が増えました。

  • More people use AI and apps for daily life.
    → AIやアプリを使った生活が当たり前に。

ABOUT ME
オンライン英会話運営事務局
ハッチリンクジュニア、オンライン英会話運営事務局です。 日本の子どもたちの英語力向上に情熱をささげるサポート陣です。 オンライン英会話、英語学習がより効果的に行えるような役立つ情報を発信しています。
ハッチリンクジュニアでオンライン英会話を受講する

英語がまったく初心者のご家庭でも安心してご受講いただけます。
まずは無料体験からお試しください!

無料体験する公式ページ