幼児英会話や子供英会話教室ならスカイプで学ぶ子供オンライン英会話のハッチリンクジュニア。
ただいま、無料体験レッスン実施中です!

メニュー

お気軽にお問い合わせください!
050-3567-8692
専用電話 (月~土10:00-19:00)
オンライン英会話コラム

新学期に向けての準備!“自分らしいスタート”のための5つのヒント(中学生向け)

1. 時間を「見える化」して自己管理力UP

Make Your Time Visible and Boost Your Self-Management

中学生になると、授業・部活・宿題・スマホ・友達付き合い…やることがどんどん増えるよね。
時間割アプリや手帳を使って、「今、何に時間を使っているか?」を見える化すると、無駄な時間が減って、自分の時間がもっと使いやすくなるよ。

As a junior high student, you have more on your plate: classes, club activities, homework, your phone, and friends.
Using a planner or time-management app to “see” how you spend your time helps reduce wasted time and gives you more control.

2. 勉強と部活、どうバランスを取る?

Balancing Studies and Club Activities

「忙しすぎてどっちも中途半端…」ってならないために、自分なりのルールを作ってみよう。
たとえば「夜9時までに宿題を終わらせる」「テスト前は部活後に30分だけ集中する」など、少しの工夫が大きな差になる!

To avoid feeling overwhelmed and falling behind in both study and club activities, create your own rules.
Examples: “Finish homework by 9 p.m.” or “Study 30 minutes after club before bed.” Small habits make a big difference!

3. 目標は「学年の目標」と「自分の目標」に分けて考える

Have Both “Grade-Level” and “Personal” Goals

「中2では英語をもっと話せるようになる」などの学年目標と、「朝に机をふく」「毎日10分読書」みたいな自分だけの目標を両方立てよう。
目標を紙に書いて、部屋に貼るのも効果的!

Set a big goal for your grade (like “Improve my spoken English in Grade 8”) and a small personal one (like “Wipe my desk every morning” or “Read for 10 minutes a day”).
Write them down and put them where you can see them—it helps you stay focused!

4. 人間関係に悩んだら「ひとりで抱えない」

If You’re Struggling with Friends, Don’t Keep It All Inside

中学生になると、友達関係でモヤモヤしたり、SNSでのやりとりが気になったりすることも増えるよね。
そんなときは、先生や親、信頼できる人に話してみよう。話すだけでも心が軽くなるよ。

Friendship issues or stress from SNS are common in junior high.
When things feel heavy, don’t bottle it up—talk to someone you trust, like a teacher, parent, or friend. Just sharing your feelings can really help.

5. リセットできる“自分だけの時間”をつくろう

Create Time Just for Yourself

忙しい毎日でも、少しだけ「自分のための時間」をつくろう。
好きな音楽を聴く、日記を書く、ストレッチする…。そんな時間が心と頭のリセットにつながるよ。

Even with a busy schedule, make space for “you time.”
Listen to your favorite music, write in a journal, or stretch. These moments help reset your mind and body.

6. 高校や大学、将来のことも「少しずつ」考えてみよう

Start Thinking About High School, University, and the Future—Bit by Bit

「高校はどんなところがいいかな?」
「将来、どんな仕事をしてみたいかな?」
まだはっきりしてなくても大丈夫。「なんかカッコいい」「ちょっと気になる」でOK!
気になったことは、メモやノートに書きためてみよう。

What kind of high school might suit you?
What kind of job sounds fun?
Even if your ideas are fuzzy, that’s okay! Just write down what seems cool or interesting—your future starts there.

7. 好きなこと・得意なことを記録しよう

Keep Track of What You Like and Are Good At

「今日の授業で楽しかったこと」「人にほめられたこと」「ハマっている趣味」など、
日記やスマホに記録していくと、自分の“強み”や“方向性”が見えてくるよ!

Write down things like “today’s favorite class,” “what someone praised me for,” or “my current hobby.”
Over time, your strengths and possible future paths will start to come into focus!

8. 不安やモヤモヤは、大人や先輩に聞いてみよう

When You’re Worried, Talk to Someone You Trust

進路や友達関係で悩んだときは、1人でがまんしないで。
先生、親、部活の先輩などに「どうだった?」と聞いてみると、ヒントや安心感がもらえるよ。

When you’re unsure about your future or friendships, don’t keep it all inside.
Ask a teacher, parent, or senior student how they dealt with it.
You might get good advice—or just feel better knowing you’re not alone.

ABOUT ME
オンライン英会話運営事務局
ハッチリンクジュニア、オンライン英会話運営事務局です。 日本の子どもたちの英語力向上に情熱をささげるサポート陣です。 オンライン英会話、英語学習がより効果的に行えるような役立つ情報を発信しています。
ハッチリンクジュニアでオンライン英会話を受講する

英語がまったく初心者のご家庭でも安心してご受講いただけます。
まずは無料体験からお試しください!

無料体験する公式ページ