幼児英会話や子供英会話教室ならスカイプで学ぶ子供オンライン英会話のハッチリンクジュニア。
ただいま、無料体験レッスン実施中です!

メニュー

お気軽にお問い合わせください!
050-5539-8691
専用電話 (月~土11:00-21:00)
ジュニアキャンプ・親子留学

ジュニアキャンプ『WEG申請』15歳未満のお子様のフィリピン渡航に関しまして

15歳未満のお子様がご両親の付き添いなくフィリピンに渡航する場合にはかならずWEG申請が必要となります。

フィリピンでは、原則、フィリピン国籍以外の15歳未満のお子様が戸籍上の保護者(親)の同伴なしで入国することを法律で禁止しております。
そのため、15歳未満でジュニアキャンプにご参加をいただく生徒様は必ずWEG(Waiver of Exclusion Ground)申請が必要となります。

WEG申請の事前手続きとして、渡航前にフィリピン大使館(又は領事館)で認証手続きもしくは、公証人役場で公証をもらうことで、保護者の同伴なしでの渡航が許可されます。
上記WEGの認証手続きは渡航前に必ずしていただく必要があり、原則的には、ご自身で手続きをお願いしております。

WEG申請に関しては、入国時に認証済みのWEG申請書を提出することで完了します。

手続きの流れ⓵

必要書類の準備

1.扶養・保証の同意宣誓供述書(Affidavit of Support and Guarantee with Consent) … 原本1部+コピー1部

2.WEG申請書(Application for Waiver of Exclusion Ground) … 原本1部+コピー1部

3.英訳戸籍謄本 … 原本1部+コピー1部
(戸籍謄本を元にご自身で専用フォームに記入をいただきます)

4.入学許可証 … コピー2部

5.キャンプに参加されるお子様のパスポートコピーA4サイズ … 2部

6.1~3の書類に署名した親権者のパスポートコピーA4サイズ … 2部
(パスポートをお持ちでない場合は運転免許証でも可能)

7.参加されるお子様の証明写真(4.5cm×3.5cm) … 2枚

8.戸籍謄本(ホッチキスは外さない) … 原本1部+コピー1部

9.同行者のパスポートコピーA4サイズ … 2部

▼こちらで代理申請させていただく場合に必要なもの
1.印鑑証明書(委任状に捺印いただくもの) … 原本1部

2.日本語の委任状 … 原本1部

※各パスポートコピーは顔写真のページの写真や文字がはっきり見えるようカラーコピーしてください。お子様の証明写真は眼鏡やカラーコンタクト等も外したもので準備してください。全ての書類は原本の他、コピーを1部用意してください。
※戸籍謄本や本籍地が居住地と異なる場合、郵送にて取り寄せが必要となりますので余裕をもって準備をお願いします。

<記入方法>1.扶養・保証の同意宣誓供述書
(Affidavit of Support and Guarantee with Consent)

1.親権者のお名前(ローマ字)
*代理申請の場合は必ず印鑑登録証と同じ名前を記入する必要があります。
2.国籍(ローマ字)
3.現住所(ローマ字)
4.参加されるお子様のお名前(ローマ字)
5.参加されるお子様の生年月日(ローマ字)
6.参加されるお子様の出生地(ローマ字 例:Tokyo, Osaka 等)
7.参加されるお子様の年齢
8.参加されるお子様のパスポート番号(ローマ字)
9.参加されるお子様のパスポート有効期限(ローマ字)
10.出発地: Tokyo or Osaka
11.到着地: Bacolod
12.学校名と住所を記入
LSLC, Corner 17th-18th streets, Brgy.5, Bacolod City, Philippines 6100」(この通り記入ください。)
13.保護者様の署名
※ご自身で手続きをいただく場合、公証役場により面前で署名を求められることが
あるようなので、こちらは空欄でお持ち込みいただくことをお勧めいたします。

※代理申請の場合は必ず印鑑登録証と同じ名前を記入する必要があります。

 

<記入方法>2.WEG申請書
(Application for Waiver of Exclusion Ground)

1.参加されるお子様のお名前(ローマ字)
2.参加されるお子様の性別: Male もしくは Female (Male=男、Female=女)
3.参加されるお子様の国籍(ローマ字)
4.参加されるお子様の生年月日と出生地(ローマ字)
5.参加されるお子様のパスポート番号
6.参加されるお子様のパスポート発行日と発行地
7.出発日: 29 Jul 2024
8.フライトナンバー: 成田国際空港の場合 PR0431、関西国際空港の場合 PR0407
9.出発空港: 成田国際空港の場合 Tokyo、 関西国際空港の場合 Osaka
10.学校名と住所
LSLC, Corner 17th-18th streets, Brgy.5, Bacolod City, Philippines 6100」(この通り記入ください。)
11.保護者様のローマ字氏名と署名
※ご自身で手続きをいただく場合、公証役場により面前で署名を求められることが
あるようなので、こちらは空欄でお持ち込みいただくことをお勧めいたします。

※代理申請の場合は必ず印鑑登録証と同じ名前を記入する必要があります。

 

<記入方法>3.英訳戸籍謄本

1.戸籍謄本1ページ目上段に記載されている親権者のお名前(ローマ字)
2.戸籍謄本記載の本籍住所(ローマ字)
3.参加されるお子様のお名前(ローマ字)
4.参加されるお子様の生年月日(ローマ字)
5.参加されるお子様の出生地(ローマ字 例:Tokyo)
6.戸籍謄本に記載されているお母様のお名前(ローマ字)
7.戸籍謄本に記載されているお父様のお名前(ローマ字)
8.両親はご結婚されてますか(YES/NO)
9.両親が離婚されている場合、親権はどちらにありますか(FATHER/MOTHER)
10.お母様とお父様のどちらかのお名前(ローマ字) *窓口に申請に行かれる方の署名
※ご自身で手続きをいただく場合、公証役場により面前で署名を求められることが
あるようなので、空欄でお持ち込みいただくことをお勧めいたします。

※代理申請の場合は必ず印鑑登録証と同じ名前(ローマ字)を記入する必要があります。

 

手続きの流れ⓶

前述の書類が準備できましたら、1.在日本フィリピン大使館(東京)かフィリピン領事館(大阪)、もしくは2.公証人役場にて手続きを行います。

1.在日本フィリピン大使館かフィリピン領事館で認証手続きをいただく場合

準備した必要書類を揃えて、フィリピン大使館、もしくは領事館の公証課窓口に提出します。
提出時に不備があれば受付をしてもらえない場合がありますので、事前に提出する書類に不備がないか入念にご確認ください。
受付完了後、おおよそ3〜5日で認証済みのWEG申請書類が完成します。
(改めて受け取りに行くのは手間のため、郵送手続きをいただくよう申請の際にお願いするのがお勧めです。)

*郵送を希望する場合
認証された書類を郵送で受け取ることが可能です。郵送希望の場合は日本郵便の『レターパックプラス』(赤)に自宅の住所を記入し、認証手続きの際に窓口でお渡しください。早くて10日程度から遅い時は約2週間程度時間を要することがありますため、予め余裕を持ってお手続きください。

<料金>(日本円でお支払いただきます)
認証料金 US$25
照合料金 US$25
※約7,000円程度

在日本フィリピン大使館(東京)
〒106-8537 東京都港区六本木5-15-5
Tel 03-5562-1607
営業時間:9:00〜18:00
申請受付時間:9:00〜14:00
月曜日~金曜日(フィリピン祝日と日本祝日は休館)
Google マップ
https://www.google.com/maps?ll=35.659157,139.7344&z=16&t=m&hl=ja&gl=JP&mapclient=embed&cid=5685957302845035817

在日本フィリピン総領事館(大阪)
〒540-6124 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 Twin 21 MID Tower 24F
Tel 06-6910-7881
営業時間:9:00〜17:00
申請受付時間:9:00〜14:00
月曜日~金曜日(フィリピン祝日と日本祝日は休館)
Google マップ
https://www.google.com/maps?ll=34.692714,135.531386&z=16&t=m&hl=ja&gl=JP&mapclient=embed&cid=16533299948570156656

※公証人役場で公証を受ける場合には大使館、または領事館での手続きは不要となります。

2.公証人役場で公証を受ける場合

準備した必要書類を揃えて、お近くの公証人役場で公証(+アポスティーユ証明)を受けることで手続きが完了します。

公証人役場での手続きは当日約1時間程度で完了いたします。
但し、必ず事前に公証とあわせて外務省によるアポスティーユ証明が取得できるかご利用予定の公証人役場にお電話等でご確認くださいませ。

<料金>
ご利用予定の公証人役場にご確認ください。(目安としては11,500円程度となります。)

公証人役場でのお手続きがお勧め

2019年5月14日にフィリピンがハーグ条約の加盟するまでは、私文書は公証人役場での公証、公文書は在日本フィリピン大使館かフィリピン領事館での認証の2ステップの手続きが必要でしたが、現在は一部の公証人役場で公証とあわせて外務省によるアポスティーユ証明が取得できますので、公証人役場でのお手続きがお勧めです。

若干、在日本フィリピン大使館(東京)、フィリピン領事館(大阪)で手続きをいただくよりも費用は高くなりますが、手続きに要する時間も短く、お近くの公証人役場で手続きできることがございますため比較的お手軽となります。

『公証役場一覧』Webページ
https://www.koshonin.gr.jp/list

※公証人役場により必要な手続き(公証とあわせて外務省によるアポスティーユ
証明を取得)に対応していないところもあるようなので、必ず事前にお電話で
ご確認ください。

※公証人役場により、1.扶養・保証の同意宣誓供述書、2.WEG申請書、3.英訳戸籍謄本を一式まとめて公証いただけるところといただけないところがあるようです。まとめて公証いただけない場合には1.扶養・保証の同意宣誓供述書に公証いただくようにしてください。

※ジュニアキャンプにお申込みをいただきましたお客様限定で、実際にフィリピン入国の際に使用しました公証&アポスティーユ証明済の書類コピーを共有させていただきます。必要に応じて事務局担当までご連絡くださいませ。

手続きの流れ⓷

⓵、⓶にて手続きが完了した認証済みのWEG申請書書類を当日手荷物で集合場所(各空港)にお持ちください。

ABOUT ME
オンライン英会話運営事務局
ハッチリンクジュニア、オンライン英会話運営事務局です。 日本の子どもたちの英語力向上に情熱をささげるサポート陣です。 オンライン英会話、英語学習がより効果的に行えるような役立つ情報を発信しています。
ハッチリンクジュニアでオンライン英会話を受講する

英語がまったく初心者のご家庭でも安心してご受講いただけます。
まずは無料体験からお試しください!

無料体験する公式ページ