🌴夏休み特別オンラインイベント🌴
Tara Na! Let’s Explore the Philippines
~さあ、行こう!フィリピンを探検してみよう!~
この夏、世界につながる学びの旅に出かけよう!
フィリピンをテーマにした全8セッションのオンラインイベントを4日間にわたり開催します。
学びながら楽しく英語を使う、探究型アクティビティが盛りだくさん!夏休みの自由課題にもピッタリです!
🌟ハッチリンクの生徒の方も!生徒でない方も!🌟
🌟どなたでもご参加いただけます🌟
🎯 開催概要
イベント名 | Tara Na! Let’s Explore the Philippines |
対象年齢 | ・Kinder(3歳〜6歳) ・Grades 1–4(小学1年生~4年生) ・Grades 5–HS(小学5年生〜中高生) |
---|---|
レッスン時間 | 各回50分 × 2コマ(1日あたり) |
形式 | オンライン(Zoom)グループレッスン |
参加に必要なレッスン回数 | 1日につきレッスン2回分でご参加いただけます
※1日単位(2セッション連続)でのお申し込みとなります。1セッションのみのお申込みは不可となります。何卒ご了承ください。 (例)8月19日と8月20日の2日程お申込みいただいた場合、合計でレッスン4回分が必要となります。 |
定員 | 各レベル最大8名(4名×2グループ) ※講師1名+生徒最大4名の少人数制 |
レッスン内容 | フィリピンの文化・自然・暮らしを英語で探究! テーマに沿って、英語を使ったアクティビティや制作を行います |
申込み締切 | 8月8日(金)18:00 ※定員になり次第締切となります(先着順) |
🎨ご用意いただくもの🎨
🔴Kinder
画用紙/白紙の紙
クレヨン
色鉛筆マーカー
マーカー
鉛筆
はさみ
のり
色紙/不要な紙(スクラップペーパー)
🟡Grades 1-4
画用紙/白紙の紙
クレヨン
色鉛筆
マーカー
鉛筆
色紙
はさみ
のり
🔵Grades 5-HS
画用紙/白紙の紙
クレヨン
色鉛筆
マーカー
鉛筆
色紙
はさみ
のり
📅 開催スケジュール(日本時間)
日程 | 時間&テーマ | レベル | 担当講師 |
8月19日(火) | 13:00~13:50 🏝️ Islands & Landforms (島と地形) 14:00~14:50 |
Kinder | Carol, Lindy, Cess, Sheena |
Grades1-4 | Farrah, Leny, Cristine, Jelyn | ||
Grades5-HS | Shey, Dolly, Gayle, Glenn | ||
8月20日(水) | 13:00~13:50 🧑🌾 Life in the Provinces (田舎の暮らし) 14:00~14:50 🏙️ City Adventures (街の探検) |
Kinder | Carol, Lyndy, Cess, Sheena |
Grades1-4 | Lucas, Leny, Cristine, Jelyn | ||
Grades5-HS | Shey, Dolly, Gayle, Glenn | ||
8月28日(木) | 13:00~13:50 🦅 Endangered Animals (絶滅危惧種と自然) 14:00~14:50 🎭 Festivals & Traditions (お祭りと伝統) |
Kinder | Andrew, Emma, Sheena, Elyn |
Grades1-4 | Chloe, Raymond, Dolly, Shey | ||
Grades5-HS | Christoff, Denard, Grace, Leny | ||
8月29日(金) | 13:00~13:50 🍋 Markets & Food Culture (フィリピン料理) 14:00~14:50 🌟 My Discovery Story (わたしの発見) |
Kinder | Andrew, Emma, Sheena, Elyn |
Grades1-4 | Chloe, Raymond, Dolly, Shey | ||
Grades5-HS | Christoff, Denard, Grace, Leny |
※4日間のうち、ご希望の日程のみお申し込み可能です。連続参加もOK!
※1日単位(2セッション連続)でのお申込みとなります。1セッションのみのお申込みは不可となります。何卒ご了承ください。
※担当講師は変更となる場合がございます。担当講師はお選びいただけませんので予めご了承ください。
📘 セッション内容一覧
●オレンジ:問いかけ
●グリーン:アクティビティ
全てのクラスで同じテーマを扱いますが、使用する教材はクラス(年齢)ごとに異なります。クラス(年齢)ごとにレベルに合わせた内容となります。
日付 | # | テーマ | 内容 |
---|---|---|---|
8月19日(火) | 1 | 🏝️ 島と地形 | Q. なぜフィリピンは「島国(群島)」と呼ばれているの?
【3つの島で地図を作ってみよう!】 |
2 | 🐾 特別な生息地 | Q.島によって、動物や人々の暮らしはどう違うの?
【動物・生息地・地域をマッチング!】 |
|
8月20日(水) |
3 | 🧑🌾 田舎の暮らし | Q.フィリピンの田舎の暮らしってどんな感じ?
【日本とフィリピンの生活を比べてみよう!】 |
4 | 🏙️ 街の探検 | Q.マニラ・セブ・ダバオの街の暮らしをのぞいてみよう!
【オリジナルのフィリピンシティカードを作ろう!】 |
|
8月28日(木) |
5 | 🦅 絶滅危惧種と自然 | Q.フィリピンワシを守るために私たちができることは?
【ポスターをつくろう「3つの守り方」】 |
6 | 🎭 お祭りと伝統 | Q.なぜフィリピンでは踊り・色・食べ物でお祝いするの?
【お祭りをテーマにミニ飾りをつくろう(シヌログ・パヒヤスなど)】 |
|
8月29日(金) |
7 | 🍋 フィリピン料理 | Q.フィリピン料理が特別な理由って?
【「わたしのプレート」をデザイン – メニュー&コラージュ】 |
8 | 🌟 わたしの発見 | Q.フィリピンについて学んだこと・好きになったことは?
【お気に入りのテーマを発表しよう】 |
※内容は変更となる場合がございます。
🏝️お申込みはこちら🏝️
お申込み締切:8月8日(金)18:00
※定員になり次第締切となります(先着順)
※1日単位で申込み可能。連続参加も大歓迎!
※ご兄弟でご参加の場合は、別々にお申込みください。
🌻お申込み後の流れ🌻
- お申込み確認後、事務局より1週間以内にお申込み完了のメールをお送りいたします。
- メール送信後、事務局にてお客様のレッスン回数を2回分マイナスいたします。ご参加に必要なレッスン回数は、未予約のまま残しておいていただけると幸いです。
- お申込み期間終了後、当日のZoomURLをお送りいたします。
- イベント開始時間になりましたらお送りしましたZoomURLよりご入室ください。
※定員に達していた場合は、ご参加いただけない旨をメールにてご連絡いたします(この場合、レッスン回数の減算は行いません)
※1日につきレッスン回数2回分でご参加いただけます。レッスンポイントではご参加いただけませんのでご了承ください。
🌻キャンセル規定🌻
●お申込み後~8月8日(金)18:00までのご連絡:レッスン回数ご返却
●それ以降のご連絡:レッスン回数ご返却不可
※1日単位(2セッション連続)でのお申し込みとなります。1セッションのみのキャンセルはできかねます。何卒ご了承ください。