

子供たちだけのフィリピン短期留学英語ジュニアキャンプ
ジュニアキャンプ募集要項
PR0431便 成田 09:30 → マニラ13:15、 PR2135便 マニラ16:25 → バコロド 17:45
復路 8月14日(金)
PR2130便 バコロド 06:40 → マニラ 07:55、PR0432便 マニラ14:40 → 成田 20:10
PR0407便 大阪 09:50 → マニラ12:55、 PR2135便 マニラ16:25 → バコロド 17:45
復路 8月14日(金)
PR2130便 バコロド 06:40 → マニラ 07:55、PR0408便 マニラ13:55 → 大阪 19:00
※3月11日時点でのフライト詳細です。状況により若干の時間変更がある場合がございます。




ジュニアキャンプ料金詳細
料金(お一人様あたり)
- 小学1年生~小学3年生・・・290,000円
- 小学4年生~高校生 ・・・・ 270,000円
- 期間:約3週間(18泊19日 2020年 7月27日(月)~8月14日(金))
- 定員:30名(最低遂行人数5名)
- 締め切り:6月26日(金)
※先着順です。定員になり次第終了いたします。
\ お気軽にご相談ください! /
ジュニアキャンプ6つの特徴

ジュニアキャンプ長年の実績
イールーム(e-room)校は2005年開校のフィリピンにある外国人向けの英語学校です。一般留学生の受け入れと同時に、毎年夏・冬、年2回の子供向けの留学、ジュニアキャンプを実施しています。
そのためプロのジュニアキャンプ専門スタッフが揃っておりますので安心です。

英語を学習するための学習環境
マンツーマンとは英語が全然話せない人や英語学習者にとっては短期間で最大限の効果を上げる英語学習法の一つです。
小中高学生専門のフィリピン講師は、長年に渡り日本の子供達に英語を教えてきた経験豊富なプロ集団です。

アクティビティで異文化交流!
週末はボランティア活動や市街観光ツアー、更に、学んだ英語を使ってカフェでの注文体験等、充実したプログラムをご用意しております。
ボランティア活動では現地の孤児院を訪問しますので、発展途上国の様子を肌で感じていただくことができます。
集団行動、国際感覚を担えます!
ジュニアキャンプには、日本のお子様以外に韓国の子供達も参加予定です。集団行動を 学ぶと同時に海外の友達ができる環境で、国際感覚も身に付きます。
ルームメイトは原則、別の国籍の生徒様となります。

スピーキング教科のためのプログラム!
キャンプ生の英語力を一気に向上させるためのアカデミックなプログラムをご用意しております。
キャンプ終了後には人前での発話に抵抗がなくなった!間違っていても伝える力がついた!等、参加者様から嬉しい声が届いております。

2019年新築の新校舎に滞在
E-room校は2019年冬に新校舎へ移転いたしました。新しく綺麗な環境で快適にお過ごしいただけます。
校舎入り口にガードマンが常駐しておりますので、セキュリティ面でも安全です。
勿論、同敷地内に日本人スタッフが常駐します。

ジュニアキャンプ平日のスケジュール例
\ お気軽にご相談ください! /
留学校『イールーム・ランゲージセンター E-room校』施設情報
SSP REGISTER NUMBER: AFF-06-022、TESDA NTR NO. 201206060003
職員:韓国人校長、副校長、マネージャー
講師数:約90人
生徒数:最大150名
韓国人(2名)日本人(1名常在)ベトナム人(1名)フィリピン人(4名)
※今回ハッチリンクジュニアの日本人スタッフ2名も参加




フィリピンバコロド市について

ジュニアキャンプ参加者の声

香川貴弘君(11歳)
『すっごい楽しかった!また来たい!!』
ジュニアキャンプに行く前は不安だったけど、英語でお話することが大好きになりました。先生達はとっても優しくて僕が分からなくて困っていると、いつも優しくフォローしてくれました。
どうしても分からない時にいろんな表現やジェスチャーで一生懸命教えてくれて嬉しかったです。
大好きなハッチリンクのマニュエル先生に会えたことは忘れられない思い出となりました。
日本に帰っても英語の勉強を頑張ります。

武田ゆかちゃん(15歳)
『かけがえのない体験』
私はこの3週間で様々なことを学び、経験しました。最初は慣れない環境の中、英語でしかコミュニケーションがとれない授業に苦労しました。しかし、先生が根気強く指導してくれ、次第に英語を話すことの楽しさに夢中になりました。
自分の英語が通じた時の喜びやフィリピン人の先生、他国の生徒との異文化交流は私の価値観を大きく変えました。そしてテレビで外国のことを知ったつもりになっていたことに気づきました。
これからも引き続き英語の勉強に取り組み、将来は外国で仕事が出来るようになりたいです。

酒井愛ちゃん(9歳)
『初めての外国』
わたしにとって初めての外国でした。出発まえは不安とドキドキがとまりませんでした。
すっごくあついと思っていたんですがもしかしたら日本の方があつかったかもしれません(笑)
一番の思い出はハッチリンクジュニアのお気に入りの先生と一緒にパーティーに参加したことです。
いつもモニター越しに話していた実物の先生を見たときはとっても興奮しました。

高橋伸介君(12歳)
『日本じゃできない勉強ができました』
ぼくはフィリピンの人たちのことや、生活のこと、日本じゃできないいろんなことの勉強ができました。
英語はやっぱりすごくむずかしいけど、自分が言ってることが外国の人に伝わった時はすごくうれしいです。
参加する前は英語はただの勉強だったけど、今は友達と話すためのものです。
キャンプ中で一番びっくりしたのは孤児の子たちが多いことです。最初は怖いと思いましたが、後から日本人の自分がとても恵まれていることに気づきました。
\ お気軽にご相談ください! /
ジュニアキャンプよくある質問
ジュニアキャンプの様子を大公開!!ギャラリー
親御様とお子様がご一緒に参加するフィリピン短期留学親子短期留学
親子留学募集要項
期間内よりお好きな時に最短1週間~最長5週間
原則、日曜入寮・土曜退寮となります。入寮の翌日がオリエンテーションです。
※夏休み期間中のため、毎年この時期は満室になることが予想されます。お部屋に限りがございますのでお申し込みはお早めに。




親子留学3つポイント

毎日5時間のマンツーマン英語授業
留学先のE-room校で、平日毎日5時間のマンツーマン英会話+1時間のグループ授業で英語漬け。
E-room校は、過去に多くの日本人学生の受け入れ実績があります。学校内にも日本人スタッフが常駐しており、万が一のトラブルも安心です。
お子様も親御様も短期での英語力向上にはもってこいです。
フィリピン人との交流アクティビティあり!
留学中は土曜日・日曜日は学校はお休みで授業はありません。
その空いた時間を利用して現地オンライン英会話スクールの先生たちと交流ができます!もちろん先生は全員フィリピン人です。
バコロド近郊を案内したり、日帰り旅行に行ったりと一緒にアクティビティを行います。一生の思い出になること間違いなし!
※フィリピン講師は毎回3名前後参加予定です。


今年で7回目 毎年開催の大人気企画!
2014年に開始した、短期親子留学は今年で7回目の開催です。
日本の夏休み期間中、各ご家庭の方のご希望の時期、ご希望の期間のみ参加できます。
参加していただいた親御様達からは、『また来たい!』とご好評いただいております。
親子留学スケジュール(1週目)
\ お気軽にご相談ください! /
親子短期留学よくある質問
※ジュニアキャンプ編と合わせてご確認ください。
※SSPとはフィリピン国内で合法的に外国人が勉強をするために必要な許可証です。
親子留学の様子を大公開!!ギャラリー
専用電話:050-5539-8691
スカイプ:Hatchlink-support
メール:support@hatchilink.com
Line ID:@538gkppr