英会話教室に行かずに家にいながら英会話を習えるということで、最近オンライン英会話をお子さんに受講させてみようというご家庭は増えてきています。
そこでまずオンライン英会話のメリットを確認してみましょう。
オンライン英会話のメリットとして
・わざわざ教室に行く必要がない=子供の送り迎えの必要がない
・教室に行くよりかなり安く英語を習える
・時間や場所を選ばずレッスンが受けられる
・基本的にはマンツーマンレッスンで自分のレベルに合った内容のレッスンが受けられる
というようなことがあげられます。
これらはもちろんすばらしいメリットなんですが、実はオンライン英会話スクールによっては、
『1つのアカウントを作ってしまえば、それを家族で共有しながらみんなでお得にレッスンが受講できる』
というなんとも素敵なシステムを持っているところもあるんです!
ハッチリンクジュニアでは、こうした「家族みんなで英語を学べる」システムが整えられています。
◆家族でオンライン英会話を始めるメリット:その1
「家族みんなで安く英会話を学べる」
お子さんのアカウントを作って、それを家族で共有できるオンライン英会話を選べば、料金を最小限におさえてレッスンが受けられます。
例:お兄ちゃん、弟、母、父 4人家族みんなで英会話レッスンをしたい
【1人1アカウント(月額5,000円)のスクールの場合】
→一人あたり5,000円なので、5,000円×4人=20,000円で月2万円かかります。
【1アカウントを家族で共有できるスクールの場合】
→月5,000円分のレッスンを4人でシェアできることになるので、一人あたり1,250円でレッスンが受けられることになります。
アカウントをシェアすることで、一人がレッスンできる回数は変わってきますが、お子さんの予定が合わなかったり、急な体調不良で受けられないなんて時にご家族がレッスンを受けてしまえば、1回も無駄にすることがなくなりますよね。
◆家族でオンライン英会話を始めるメリット:その2
「家族共通の話題ができ、英語学習のモチベーションの維持向上につながる」
ご家族で同じオンライン英会話スクールのレッスンを受けることによって、家族間で共通の話題ができますよね。
例えば、同じ講師のレッスンを受けた場合、その講師の話を家族としたり、講師に対しても家族の話題が出しやすくなります。
また、アカウントを共有できるということは、学習の進み具合なども確認が簡単にできるので、お子さんが今日はどんなレッスンを受けたか、旦那さんが今どれくらいのレベルか、なども確認できます。
これによって、自分も頑張らなければ!と自分自身の英語学習へのモチベーションが上がります。
また、お子さんに学習の頑張り具合を具体的に示して褒めてあげることで、お子さんのモチベーションを高い位置で保たせてあげることにもつながります。
家族みんなで同じものを学ぶというのは、お子さんにとってもご自身にとってもメリットしかありません。
それが習得に時間のかかる「英会話」となれば、家族みんなで楽しく続けていくにこしたことはないのです。
お子さんにオンライン英会話を…と思っている保護者のみなさん、ぜひご自身やご家族も一緒に始めてみてはいかがでしょうか?
子供専門オンライン英会話 ハッチリンクジュニア